自然気胸(2009年) 16年 ちょうど16年前の今日、12月5日がこのBlogの原点とでも言うんですかね、私の気胸が初めて現れた日。今思うと、あー、あの時に肺が潰れたんだー と言う一瞬があった。校医さんに駆け込んで、紹介状を貰って日赤系の病院にタクシーで移動して即日入院... 2009.12.05 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) 必需品!? 入院生活が長期に及ぶほど、ストレスも貯まってきます。 入院していると、"できないこと"も増えてくるんですよね。実際問題、私も半月くらいシャワーができなかった ワケで。 あとは、手術をした直後、寝た状態だと水を飲むのも一苦労。 そんな時に役... 2009.12.04 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) 院内雑感 年齢重ねた言うても、まだまだ齢(よわい)三十ン歳、不惑の年まで数年残っている私。 このくらいの年齢だと入院経験のある方って、決して多くはない。 と言うことで、よく聞かれる質問を基に、入院中に感じたことをいくつか。・入院食はマズイ? 答えはN... 2009.12.04 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) 医療ってのは... なんだか、たいそうなタイトルにしてしまいましたけど、今日、感じたこと。 さすがにまだ、手術をした左脇、抜糸がまだだし、手術からそんなに日も経っていないので、違和感があるけど、通常の生活をする分には、なんとかできる程度。 車の運転もできそうな... 2009.12.03 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) ラーメン・こたつ・ふとん・朝食 昨日、久しぶりに帰宅して、それこそ半月ぶりに我が家で朝を迎えたワケです。 昨日から今日にかけて、"半月ぶり"の多いこと、多いこと...・ラーメン 退院したのが午前、帰宅すると、丁度、昼食の時間。 無性にラーメンが食べたくなった。そう言えば、... 2009.12.03 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) 比較 1993年に最初の気胸。左肺がなって、もうすぐ入院ってときに右がなって...私の両脇には、大きな開胸手術の跡があります。そして今年、2009年、再び左肺がなったワケで、16年ぶりに開胸手術を経験したワケで。恐らく、人生で3回も開胸手術を体験... 2009.12.02 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) 帰宅! 只今、帰宅致しました。 ただいま~ぁ!!! 10月にトロッカー挿入で一度退院して、16年ぶりに気胸を再発するヤツもおるんやで~、程度の日記程度の感覚で開設したこのブログ。 まさかリアル入院日記になるとは、夢にも思いませんでした。 とりあえず... 2009.12.02 自然気胸(2009年)