入院生活が長期に及ぶほど、ストレスも貯まってきます。
入院していると、"できないこと"も増えてくるんですよね。実際問題、私も半月くらいシャワーができなかった
ワケで。
あとは、手術をした直後、寝た状態だと水を飲むのも一苦労。
そんな時に役に立つのが...
これらの品。
水のいらないシャンプー、綺麗スッキリとはいきませんけど、それでも、ないよりは大幅にマシ。フケだらけの頭になるよりは、よっぽどマシです。一週間程度であれば、なんとか凌ぐことができます。このシャンプー、震災などでも注目されましたよね。
吸い飲みは、配偶者が腰痛で数日間入院したときもお世話になりました。
シンプルですけどね、あの昔からある容器、便利です、ハイ。水とか飲むときはもちろん、歯磨きのときとか、重宝しました。
あとは、暇つぶしになったのが、DVDプレーヤー(上司から借りたもの)、テレビ、雑誌、書籍。
入院患者へのお見舞い、食べ物とか花とかが多いかと思いますけど、食べ物に関しては、完全に食のコントロールがされている方が多いワケで、それ以外の食を禁止するところもあります。花は綺麗で見た目が良いのですが、手入れしないといけないし...。
そう考えると、雑誌のような暇つぶしになるものが、患者側にとっては結構ありがたかったりします。
コメント