突発性難聴(2013年) てんとう アイツ、転びやがったナ...タイトル見て、そう思ったでしょ(笑)転倒じゃなくて、転病棟ネ。本来の耳鼻咽喉科の病棟が空いたので、そちらに移りました。今度は窓側じゃなくて、通路側でした。写真はデイルームから。向こうに見えるビル群は武蔵小杉副都心... 2013.05.31 突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) 生き返るネ! いやぁ、サッパリ 月曜日に紹介状を書いてもらって受診、即、入院となってしまったため、その時点から入れなかったんですよね、お風呂。蒸しタオルで身体を拭いたところで、なんとも物足りないもんネ。ようやく本日、主治医の許可が下りまして、シャワーを浴... 2013.05.30 突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) 友人来訪♪ 遠く岐阜より、友人Mがお見舞いに来てくれた。たまたま関東出張だったらしい。そもそも顔を合わすのが久しぶりなので、こう言う形での再会と言うのが、なんとも恥ずかしいネお見舞いに雑誌を買ってきてくれた、ありがとねん♪ ホントにありがとうねみなさん... 2013.05.29 突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) 回復兆候! 朝起きて、少しだけ調子が良かったような気がする。巧く表現できないんだけど、トンネルに入ったときの、あの詰まった感じが抜けたような気がする。で、聴力検査で、やや回復している傾向とのこと。期待持って良いのかぬか喜びだったりして まぁ、しばらくこ... 2013.05.29 突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) 親不孝 急遽、静岡は掛川から両親がお見舞いに来てくれました。ったく、迷惑かけてばかりのアホな子供ですお見舞いのお菓子、その場で頂いちゃいました今日の夕食鶏肉の味噌マヨ焼き、切り干し大根、もやしのナムル。栄養士さんから説明があって、所謂"成人向けの常... 2013.05.28 突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) 朝からブチ切れ とりあえず寝るしかなくなって、寝るとは言っても21時消灯、夜9時ですよ、9時。なかなか寝付けないし、気づいたら3時くらいに一度起きちゃったし、4時半くらいにも、トイレで起きちゃった。ま、生活リズムは、スグに慣れるかな。で、朝、ベッドにやって... 2013.05.28 突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) 何の説明もないまま... 入院が決定して、部屋を探してもらうことに。個室は差額が必要で、4人部屋も冷蔵庫部屋は 2,100円/day の追加額が発生するとのこと。別に普通の部屋で良いので、冷蔵庫ナシの部屋でお願いします、とだけ伝えて部屋を出ました。S先生の説明では、... 2013.05.27 突発性難聴(2013年)