自然気胸(1993年) シモのお話(その1) 手術が終わって、肺からトロッカー・チューブが出ているだけでなくて、アソコにもオシッコを抜くための管が入っている私 手術後、数日のウチに終わらせないと行けないのがオシッコの訓練。 言ってみれば、今は、ジャジャ漏れ状態。意識とは無関係にオシッコ... 1993.12.13 自然気胸(1993年)
自然気胸(1993年) 一般病棟へ♪ とりあえず、肺の方は順調に膨らんでいるようで、HCUから一般病棟へと戻れることになりました とは言っても、まだ肺からは管が出たまま ベッドごと移動なんですけど、隣に管の先につながっている回収容器とポンプとおぼしき物体が よく見ると、呼吸と共... 1993.12.12 自然気胸(1993年)
自然気胸(1993年) HCUにて 手術当日の模様はこちら から。 手術が終わって、手術室から出て、若干の会話があったのは覚えているけど、その次に記憶があるのは、次の日の朝。まぁ、身体のアチコチからチューブが出ているワケで おまけに鼻には酸素マスクも で、このHCU (Hig... 1993.12.10 自然気胸(1993年)
自然気胸(1993年) 手術当日(その2) 手術が始まる前のことは手術当日(その1)へ 手術が始まり麻酔で意識が遠のいて、次に意識があったのは、手術が終わって正に手術室から出たとき。 オトンとオカンがそこにいたのは覚えている。二人は手術の途中でお医者様に呼ばれて、 「今からコレを除去... 1993.12.09 自然気胸(1993年)
自然気胸(1993年) 発覚、そして入院。 自然気胸、聞いたことがない病気ではなかった。 高校の時に、同じクラスのテラケンがやったヤツだ。まさか自分がなるなんて、想像すらできなかった。 時は1993年、携帯電話はおろか、ポケベルさえもまだ普及していない時代。病院で電話を借りて、横浜の... 1993.12.06 自然気胸(1993年)
はじめまして&目次 はじめまして♪ 皆様、初めまして。Dr.Tと申します。横浜生まれの静岡(藤枝)育ち、大学が東京(小金井)で、大学院は大阪(堺)と言う、転々とした人生を過ごしています。最初に職に就いたのが名古屋、薬学系のポスドクでした。それから小笠町(現菊川市)で半導体材料... 1973.02.23 はじめまして&目次