突発性難聴(2014年)

突発性難聴(2014年)

一か月ぶりの外来

本日、約一か月ぶりの外来通院でした。よく考えると2015年になって初めて。昨年10月に突発性難聴の再発(?)で入院して、点滴(ステロイド等)で治療。10日ほどで退院しましたが、しばらくは通院が必要と言う感じです。現在の症状としては、相変わら...
突発性難聴(2014年)

かまどか♪

クーポンサイト「Groupon」で、居酒屋「かまどか」の千円のお食事券×5枚を千円で提供なんてのが出ていました。しかもこのクーポン限定で700円分の割引券が送られてきましてね。ってことは、5千円分のお食事券を300円でGetこりゃお得。一度...
突発性難聴(2014年)

好酸球性副鼻腔炎

タイトルだけ見ると、論語か何かに一部分みたいですネ ナニやら難しい日本語。好酸球性副鼻腔炎(こうさんきゅうせいふくびくうえん)と言う病気が増加しているそうです。長引く鼻汁、鼻づまりが病気のサイン!ただの風邪と放置すると危険な「副鼻腔炎」 ―...
気胸(その後)

入院時、あると便利なもの

入院って経験したことのない方からすると、異次元空間と言うか、未知の世界。いざ入院!と言っても、何を用意したら良いのやら??って感じでしょうね。入院する際に「入院のしおり」を渡されます。中に必要なものが書いてあって、先生や看護師さんから、病気...
突発性難聴(2014年)

勝負は発症から1週間!

突発性難聴、メニエール病、耳鳴りで悩んでいる方、過去に発症してしまった方、周囲に発症者がいらっしゃる方...などに是非とも読んで頂きたい記事。ある日突然、朝起きたら耳が聞こえない!1週間以内で勝負が決まる「突発性難聴」 ―慶應義塾大学医学部...
突発性難聴(2014年)

今井翼クン、ラジオで復帰!

すっごい、嬉しいニュース6週間ぶり復帰の今井翼、支えてくれた相方・滝沢秀明に感謝 「パートナーでよかった」メニエール病で療養中だったタッキー&翼の今井翼クン、MCを務める文化放送の「今井翼のto base」で6週間ぶりに復帰したそうです良か...
突発性難聴(2014年)

お薬、大盛り!?

本日は外来通院日。先生 『どうですか?』私 「気のせいかも知れませんけど、ちょっとずつ良くなっているような気がするんですけど...ホントに気持ち程度なんですが」『うーん、まぁね、慣れって部分も小さくないとは思いますけどネ。でも良くなってるっ...