突発性難聴(2014年)

突発性難聴(2014年)

難聴・耳鳴りの書籍

Amazonとか楽天ブックスで検索してみると、ここ数ヶ月で  耳鳴り・難聴・メニエール病に関する書籍が結構、出版されています。昔から発売されているムック本のリニューアルも含まれますが、それでも内容は最新情報に Ver. Up されていること...
突発性難聴(2014年)

千原Jr.結婚のストレスで?突発性難聴

テレビなど、各種マスコミで取り上げられたので、ご存じの方も多いかと思いますが...原因は結婚のストレス!? 千原ジュニアさんが「突発性難聴」に千原兄弟のジュニアさんが突発性難聴になっていた、なんて話。原因となったストレスが結婚によるものかど...
突発性難聴(2014年)

一周年!

気づいたら10月、入構して半年。いや~、半年持ちましたねー。それと、昨年、突発性難聴で入院してから一年になるんですよね。まぁ、なんとか1年間、何事もなく...正確に言うと、咳が止まらなくなるとかあったけどサ、まぁ、入院などの大事には至らず、...
気胸(その後)

QT延長、平低T

なにやら、意味不明の単語が二つ。なんじゃこりゃ?って感じですね。本日、午後半休。なにをしたか?って言うとですね、  通院。健康診断の心電図でひっかかり、精密検査が必要です、なんてコメントが付いてしまった私です その心電図のコメントってのが、...
気胸(その後)

さて、困った...

本日は有給。先週採取した血液検査の結果報告と問診に、なんだかすっかり通い慣れてしまいそうで怖い  R病院へ。予約を入れていたからだろうけど、今日は待ち時間が短い!病院に着いたのが8:50くらい、診察開始が9時からなんだけど、今日は9:15に...
気胸(その後)

ダウン...

なんかGW前くらいから、ずーっと咳が止まらなくって、なんかずっと調子が悪かったんですよね。まぁ、仕事を休むほどではなかったんですけど。でも月曜日、そろそろ退社しようかなー、くらいの時間帯でぐるぐる~っとした目眩が!?幸い、すぐに治まったんだ...
気胸(その後)

毎年恒例の...

年に一度、必ずやってくるもの。年齢や役職などに関係なく、全員が必須でやらなくてはいけないもの。それは...健康診断健康診断って事前に案内が来て問診票を書いて持って行かなくてはいけないワケですよね。・今、何か病気にかかっていますか?・継続して...