自然気胸(2009年) 大阪出張 相変わらずのゴホゴホ生活、咳が止まらない... 今週は大阪で展示会。自分は営業ではないので、1泊2日で済まされた、体調が万全でないので、チョッピリ安堵。 前日搬入で営業技術の参与の車で大阪へ。3時間くらい車に乗っていたけど、まぁ、なんとか到... 2009.10.20 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) やっぱり、止まらない... 咳が止まらない、どーにもこーにも...カレコレ一ヶ月くらいになるんじゃないかな。 再び、近所の内科医へ。 「長いですねー、咳止めの薬、変えてみましょうかね。」 と、再び、咳止めの処方。 相変わらず、ゴホゴホのゲホゲホ。でも、熱や頭痛はナシ。... 2009.10.05 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) とりあえず薬だけ... 先週、近所の内科医で処方された咳止め 、毎日かかさず飲んでますけど、相変わらず良くならず...だからと言って、発熱し始めることもなく、頭痛もなく。気になりながらも、普通に職務をこなす私。 薬もボチボチなくなりそうだし、とりあえず薬だけもらい... 2009.09.24 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) 第2章の始まり!? 大学を卒業して、大阪の大学院へ。その後は、名古屋、小笠(現静岡県菊川市)、清水(静岡市清水区)、相模原、北九州、そして岐阜と、転職と転勤で、転々としている私。 まぁ、風邪くらいは引いてましたけど、特に大きな病気をすることもなく、過ごしていた... 2009.09.17 自然気胸(2009年)
自然気胸(2009年) そもそも気胸って... なんでなるんでしょーね 一番最初、学生の時に発症したときは自転車に乗っていたとき だった。 で、その直後に右肺を発症、このときは入院中 だったし...要は安静しっぱなしの空間、食事もコントロールされていて、病気を治すための空間で発症したワケ... 2009.01.16 自然気胸(2009年)
はじめまして&目次 目次(学生編) 自然気胸の発症~入院~手術~退院~その後まで、できる限り記して残しておこうと思い、ブログ作成しました。正直、中には微妙に日付の記憶が曖昧なところもあるのですが...まぁ、そのくらいはご容赦ください。その1 自然気胸(学生編)1993年左肺を... 1994.04.30 はじめまして&目次自然気胸(1993年)
自然気胸(1993年) 番外編!? 左、そして右の自然気胸を発症、開胸手術を経て1月に退院、3ヶ月も経つと、普通の生活が普通に感じてしまって、気胸のこととか忘れがちな生活になっています。さすがにもう、クシャミもアクビも恐怖感はないです。 友人シメノのお陰もあり、無事に4年生に... 1994.04.18 自然気胸(1993年)