難聴、耳鳴り、メニエール病に関する情報、何かお持ちでしたら、ホントになんでも良いので...ささいなことでも構いませんので、お寄せくださいね
さてさて、こんな記事を見つけました。
メニエール病ってのは、内耳に水が過剰に貯まることも原因の一つだから、水分を控えた方が良い。
↑一昔前は、これが常識だったようです。
でも、この前提で治療しても、あまり改善が見られない...そこに加えて
抗利尿ホルモンの分泌が過剰になると、内耳に水がたまる内リンパ水腫を引き起こす
↑なんて研究結果も出てきたと。
じゃー、利尿を促進、早い話が水を沢山のんで、オシッコ沢山出せば、内耳に水が貯まりにくくなる、って言う考え方。
私の場合もイソバイドって言う利尿剤を処方されました。単純にコレだけ見ると、内耳に水を貯めないため、とも取れますが、先生には「沢山、水を飲んでくださいね」とも言われました。
うーん、あの一言、結構深かったんですねー!
ただね、体質もあるかも知れませんが、このイソバイド、ホントにオシッコ、近くなるんですよ。前にも書いたかも知れませんが、入院中、1日に10回もトイレに行ったことありましたし。頻尿すぎるって
あと、夜中にオシッコに起きてしまったりもしてねー...これも、結構、辛いのよネ
コメント