入院

気胸(その後)

嵐の相葉クンが!

相葉君が自然気胸で入院だそうです。確か、相葉君って昔もやってましたよね。再発し易い体質ってあるのかなぁ???気になって仕方がないや。
気胸(その後)

今年も...

やってきました、健康診断。転勤前に、K市医師会病院で受けました。そう、入院した病院でネ。何せこの病院、私のレントゲン写真を何枚も見ている病院ですからね、なんだかんだで安心かなと思いまして。で、行ってみて、まずビックリ。入院時にお世話になった...
自然気胸(2009年)

祝♪1周年

ナニが って?左開胸手術を受けたのが昨年の11月27日、手術から丸一年、何事もなく、生活してこれました。いやぁ、普通に生活できるって素晴らしいですね。まぁ、正直申しますと、時々、なんか変なときもなくはないのですが。ま、気のせいですよね、きっ...
はじめまして&目次

第二部!?目次

二十歳で発症以来、特に問題なかったのですが...どーゆーワケか、十数年の年月を経て再発してしまいました。その2 自然気胸(社会人編)2009年左肺自然気胸発症、トロッカー挿入 09月17日 第2章の始まり!? 09月24日 とりあえず薬だけ...
自然気胸(2009年)

確定申告

昨年、そりゃーもー、例年になく医療費を払ったワケで。こんなに払ったのって、16年ぶり。 って、結局のところ、気胸かよ って感じですが。 で、ですね、こんなに払ったんだから、カクテーシンコクしないとね、確定申告。んで、e-Taxにアクセスして...
自然気胸(2009年)

二ヶ月

気づいたら、1月も、もう終わりですね、1年の1/12が終わり。 そして、気づいたら手術から2ヶ月が経過しています。まぁ、お陰様で順調って感じです。特に違和感もなく。まぁ、そりゃね、手術の傷口は、まだクッキリ・ハッキリ残ってますけど。 ようや...
自然気胸(2009年)

♪ 病院でも、VISAが使えます!

お陰様で抜糸も完了、順調に回復しているようです。レントゲンも、特に突っ込みはなかったし しかしまぁ、噂には聞いていましたけど、O市民病院、外来患者さんの多いこと、多いこと...再診受付機に診察券のカードを入れて、地下のX線受付へ。番号札は2...