入院

突発性難聴(2013年)

親不孝

急遽、静岡は掛川から両親がお見舞いに来てくれました。ったく、迷惑かけてばかりのアホな子供ですお見舞いのお菓子、その場で頂いちゃいました今日の夕食鶏肉の味噌マヨ焼き、切り干し大根、もやしのナムル。栄養士さんから説明があって、所謂"成人向けの常...
突発性難聴(2013年)

朝からブチ切れ

とりあえず寝るしかなくなって、寝るとは言っても21時消灯、夜9時ですよ、9時。なかなか寝付けないし、気づいたら3時くらいに一度起きちゃったし、4時半くらいにも、トイレで起きちゃった。ま、生活リズムは、スグに慣れるかな。で、朝、ベッドにやって...
突発性難聴(2013年)

何の説明もないまま...

入院が決定して、部屋を探してもらうことに。個室は差額が必要で、4人部屋も冷蔵庫部屋は 2,100円/day の追加額が発生するとのこと。別に普通の部屋で良いので、冷蔵庫ナシの部屋でお願いします、とだけ伝えて部屋を出ました。S先生の説明では、...
突発性難聴(2013年)

入院決定

武蔵小杉から歩いて15分くらいかな、R病院に到着。さすがに大きい。まぁ、以前、入院したO市立病院ほどではない感じだけど。受付で軽く問診票を書いて、紹介状と健康保険証と一緒に提出して、待つことに。待っている間に、受付に"本日の新患受付は11:...
突発性難聴(2013年)

3回目の通院、そして...

F耳鼻咽喉科に3回目の通院。今日も着くや否や、聴力検査。少々暗い部屋に一人で閉じ込められるので、結構、辛いのよね、この検査『やっぱり、変化ないねー。今すぐ紹介状書きますからね、今日、このままこの足でR病院、行ってください。』 「そーですかぁ...
突発性難聴(2013年)

通院2回目

20日の月曜日に行ったF耳鼻科に再訪。月曜日からステロイド剤とか、いろんな薬を頂いて飲んでいました。到着するや、早々に聴力検査。健康診断のときにやる、「音がしたら、ボタン押してくださいねー」の拡大版(いろんな周波数や音量がある)と、耳の後ろ...
突発性難聴(2013年)

なんか耳が変

朝起きると、どうも左耳がおかしい。トンネルに入った後の、あのへんな感じがずっと続いてる...。どうも聞こえも悪い。つばを飲み込んだり、朝ご飯食べたり、コーヒー飲んだりしても、やっぱりおかしいご飯食べて、シャワーを浴びていたら、なんだかめまい...