突発性難聴(2014年) 歓迎!?お見舞い 基本的にヒマなのね、入院生活。午前中は結構、バタバタしてはいるけど、午後は比較的ヒマ。朝の6~7時くらいに起床(特に何時って決まっている訳ではないみたい)。8時に朝食。その後に先生の問診やら点滴やら、やっていると、アッと言う間に時間が過ぎて... 2014.10.10 突発性難聴(2014年)
突発性難聴(2014年) ぼんくら ウチの近所のラーメン屋さんが、NHKに出る!?「 木曜時代劇 ぼんくら 」あ、違うのか何せ平日の昼間にテレビを見ることって、そんなにないので、結構、新鮮、入院生活。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼんくら(上) 価格:637円(税込、送... 2014.10.09 その他突発性難聴(2014年)
突発性難聴(2014年) ちょっと移動 入院生活、二日目。体感的には、あまり変化なし...やっぱり詰まった感じがあって、キィ~ンって鳴り響いてる隣のベッドの方が退院されたようで、私のベッドが、廊下側から窓側に変更になりました。正直、廊下側って、なんか、閉じ込められた感があったので... 2014.10.08 突発性難聴(2014年)
突発性難聴(2014年) 第○部、はじまり、はじまり~ 昨日(6日)は関東地区に台風接近、ももすごかったのね。そんな中で無理に移動して、お客様訪問して、ほんでもって、無理にお台場の社まで移動したのがマズかったかなぁ...本日(7日)、起きると、状態としては、とってもよろしくない状態。巧く表できな... 2014.10.07 突発性難聴(2014年)
突発性難聴(2014年) うっ!?これはなんかヤバイかも... 正直な話、ここ2ヵ月弱くらい、なんか調子が悪い。耳のねある瞬間、例えばご飯食べてるときとか、電車乗っているときとか、日常生活で突然、聞こえが悪くなったり、朝起きたら、悪い状態だったり...で、逆にある瞬間に突然、回復したりもするの。なんだろ... 2014.10.03 突発性難聴(2014年)
はじめまして&目次 突発性難聴・体験談 平成25年5月、左耳がなんか変。巧く表現できないけど、とにかく、なんか変。結局、突発性難聴で入院となってしまいました...。なんか聞こえにくい... 5月20日 なんか耳が変 5月24日 通院2回目 5月27日 3回目の通院、そして... ... 2013.07.05 はじめまして&目次突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) Magnetic Resonance ↑タイトルからナニを想像します??まぁ、ナンノコッチャ、さっぱりワカラン、って人が正解なんでしょうけど。あぁ、有機合成やってるから、NMR(核磁気共鳴)って考えた方...マニアックですねで、本日はR病院に行って参りまして、MRI(核磁気共鳴... 2013.07.05 突発性難聴(2013年)