突発性難聴(2014年) 一周年! 気づいたら10月、入構して半年。いや~、半年持ちましたねー。それと、昨年、突発性難聴で入院してから一年になるんですよね。まぁ、なんとか1年間、何事もなく...正確に言うと、咳が止まらなくなるとかあったけどサ、まぁ、入院などの大事には至らず、... 2015.10.04 お勧めサイト突発性難聴(2014年)
気胸(その後) 毎年恒例の... 年に一度、必ずやってくるもの。年齢や役職などに関係なく、全員が必須でやらなくてはいけないもの。それは...健康診断健康診断って事前に案内が来て問診票を書いて持って行かなくてはいけないワケですよね。・今、何か病気にかかっていますか?・継続して... 2015.05.03 気胸(その後)突発性難聴(2014年)
はじめまして&目次 突発性難聴・体験談 平成25年5月、左耳がなんか変。巧く表現できないけど、とにかく、なんか変。結局、突発性難聴で入院となってしまいました...。なんか聞こえにくい... 5月20日 なんか耳が変 5月24日 通院2回目 5月27日 3回目の通院、そして... ... 2013.07.05 はじめまして&目次突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) Magnetic Resonance ↑タイトルからナニを想像します??まぁ、ナンノコッチャ、さっぱりワカラン、って人が正解なんでしょうけど。あぁ、有機合成やってるから、NMR(核磁気共鳴)って考えた方...マニアックですねで、本日はR病院に行って参りまして、MRI(核磁気共鳴... 2013.07.05 突発性難聴(2013年)
突発性難聴(2013年) なんか耳が変 朝起きると、どうも左耳がおかしい。トンネルに入った後の、あのへんな感じがずっと続いてる...。どうも聞こえも悪い。つばを飲み込んだり、朝ご飯食べたり、コーヒー飲んだりしても、やっぱりおかしいご飯食べて、シャワーを浴びていたら、なんだかめまい... 2013.05.20 突発性難聴(2013年)
自然気胸(2009年) 個室に移動 明日のオベに備えて、4人部屋から個室に移動となりました。ナースステーションのすぐ近く、リアルに手術間近であることを感じてしまいます。ここまで来たら、流れに身を委せるのが一番かな、って思っています。写真は、個室からではなく、デイルームから。正... 2009.11.26 自然気胸(2009年)
はじめまして&目次 目次(学生編) 自然気胸の発症~入院~手術~退院~その後まで、できる限り記して残しておこうと思い、ブログ作成しました。正直、中には微妙に日付の記憶が曖昧なところもあるのですが...まぁ、そのくらいはご容赦ください。その1 自然気胸(学生編)1993年左肺を... 1994.04.30 はじめまして&目次自然気胸(1993年)