SNSが無い時代のTweetと返信が今でもすごい!|生協の白石さん

情報検索しようと、YAHOOを立ち上げたところ、トップにこんなのが。

生協の白石さんがYAHOOで紹介

生協の白石さんがYAHOOで紹介

生協の白石さん 今贈る言葉
ありましたよね、生協の白石さん。

ブームから15年、“生協の白石さん”の今…コロナ禍で悩む若者へのアドバイスとは?
↑ニュースの元記事は、こちら。

SNSも無い時代、このやりとりがほっこり♪

生協の白石さん」ってのは、当時、東京農工大学内の生活協同組合(生協)に勤務されていた白石昌則さんのこと。

店舗への感想・要望などを書いてポストに入れる「ひとことカード」へのコメント・対応がブログで紹介されて話題となった方。
あれって2005年、もう15年も昔の話なんですね、ちょっとその時間の流れにビックリです。

当時はfacebookやTwitterといったSNSなんて、まだ世にありませんでしたよね。
せいぜい、ブログというものが世に出てきて広く使えるようになってきたくらい。

この「ひとことカード」自体は、生協だけでなく街のスーパーやデパートでもみかける普通のものですが、その真摯に、丁寧に、ウィットに富んだ切り返しが話題となって、書籍にまでなりました。
言ってみれば「バズる」の先駆け的存在では、なんて今になって思います。

生協の白石さん

生協の白石さん

4月に緊急事態宣言が発令されてステイホームとなり、暇でやることないから、家にある本を読み返したのですが、そんな中で読んだ一つでした。

稲本のキラ当たりました♪
⇒ おめでとうございます!羨ましい限りです。
私もJリーグ発足当初、チップスをしばしば買ったものですが、何回買ってもエスパルスの堀池しか出せず、結構好きなはずの堀池が見え丸みたいに思えてきたものです。
その後に出たエドゥーのカードは後光が差していました。
これこそがJリーグチップス及び日本代表チップスの魅力の真骨頂ですね。大事に保管してください。

ぶっちゃけ、お店の運営を考えると、どうでも良いような内容でも、カードを丁寧に読まれていて、丁寧に返事をしていて、それでいてユーモアのある返し、素晴らしいですね。
ステイホームで気分が落ち込んでいるときに、和ませてくれる・元気を出させてくれる一冊でした。

この本、ビックリしたのは「帯」でコメントを書いているのが当時ダイエーにいらした林文子さん(現在の横浜市長)なんです。
「最強の営業マンは生協にいた!」と評されていました。

これまた時代の流れでしょうか、(恐らく)当時はまだなかった、電子書籍になっていました。
通勤までのちょっとした時間や休み時間に読んでいただけたら幸いです。

母校の有名人

「生協の白石さん」の舞台となった東京農工大は私の母校です。
卒業して20年以上経過しているのですが、当時お世話になった先生方とは、未だに接点がある方も多いです。
お仕事やら学会やらで研究室に寄らせていただいたり、時にはデータ取得に協力していただいたりと、お世話になっております。

父ちゃん・母ちゃん、高い授業料を払ってもらったけど、”未だに回収中”って考えたら、コストパフォーマンスは悪くないと思って勘弁してね。

さて、東京農工大という大学名を出しますと...

知ってる!大根踊りでしょ♪
サッカーとか駅伝とか、スポーツが盛んだよね!
金丸信とか、大物政治家、沢山輩出してるよね!

なんて言われることが多いのですが、えっと...すみません...これ、ぜ~んぶ、東京農業大学の話です...
あちら様はトーノー大、私達はノーコー大

まぁ、知名度は圧倒的に東京農業大学さんの方が高いので、仕方がないのですが...

そんなに有名人も輩出していないので。
あえて有名人と言うと、それこそ、生協の白石さん。

そしてTHE MANZAI 2012優勝者、お笑いのハマカーン

浜谷健司さんも、神田伸一郎さんも、お二人とも農工大のご出身です。
↑つまり、神田うのの弟は農工大に通っていたワケです。

あとね、ちょっと違う側面でも有名人がいます。
多分、この方が一番、知名度が高いと思います。

あー、もったいぶってますね。
その方とは、ズバリ...

ゲス乙女 川谷絵音

そっちなの!?って思いますよね???
まさかのミュージシャン! ゲスの極み乙女かよ!!って叫んだ、皆様の顔、想像できます。

ボーカルの川谷絵音さんだけでなく、ベースの休日課長さんも農工大のご出身。
紅白歌合戦出場歌手を輩出しているって、なんかすごいですよね。

川谷絵音さんって、東京農工大学 工学部 応用分子化学科のご卒業。
ちなみに私も農工大の化学系(現在の化学物理工学科)卒業ですから、広義の先輩・後輩の間柄になるワケです(強引ですが)

何せ東京農工大、マイナーな大学だけに、同じ大学を出ているってだけで仕事上でも仲良くなれる、なんてことがあったりします。
妙な仲間意識が形成されるんですよね。

母校に関連された方の活躍は嬉しい限り。
っていうか、もっと頑張れよ、自分!(苦笑)