Dr.T

自然気胸(1993年)

A Happy New Year!

あけましておめでとうございます 結局、病院で年明けを迎えてしまいました。起床時間からしばらくして、ベッドの上でまったりしていると... 「みなさーん、初日の出ですよー」 看護婦さんの声。 私の部屋は北側だったんですけど、南向きの反対側のお部...
自然気胸(1993年)

年越し

何せ、手術をしたのが今週の頭、ましてや開胸手術、脇の下には15cm程度の傷、そんなに早く退院できるワケもなく、大晦日を迎えてしまいました。ハイ、病院で年越し決定ですね。 まぁ、病院で働いているお医者さんやら看護婦さんでも、大晦日の夜勤なんて...
自然気胸(1993年)

脱チューブ

お陰様で、起き上がるときの右胸の痛みを除いては、激しい痛みも、連続的な鈍痛もなく、まぁ、順調なようです。 空気の漏れ、血液や体液の漏れもかなり減ってきたようで、チューブを抜くことになりました。 部分麻酔を打たれた後は、もう感覚がない。 ただ...
自然気胸(1993年)

再び一般病棟へ

HCUには平均で3~7日程度...まぁ、早い話が患者の状態によって、滞在期間が長かったり短かったりらしいんですけど、左の後の右だけに、下手したらHCUで年明けかぁ なんて思いも頭をよぎったのですが、無事に順調に回復して、一般病棟へ戻ることが...
自然気胸(1993年)

10年に一人の逸材!?

相変わらず、起き上がろうとすると右胸に痛みがあり、ナースコールボタンにお世話になる生活です。 開胸手術だし、ある程度は仕方なし、と言うことらしい。だからと言って、痛み止めが必要なほどかって言うと、そうでもなく、むしろ痛み止めを飲み忘れたこと...
自然気胸(1993年)

異口同音

手術当日の夜、気合いで寝た私。マジで、気合いでって感じ。何せ手術の後は寝返りさえも、ままならない状態、ベッドの上だし、全身麻酔の影響か、意識はもうろうって感じだし。 いつもの若手二人の先生方が回診に来た。開口一番、 「Tさーん、右側の方がね...
自然気胸(1993年)

右肺の手術

朝から手術。左肺で経験しているとは言え、やっぱり割り切れないし、緊張もする。 手術室へ向かう、お出迎えのベッドがやってきて乗り換える。 移動の途中にナースステーションの前を通ると、数日ぶりの婦長さん。 なんか右肺がおかしーなーって思い始めた...