聴覚過敏ってのもあるんですね

突発性難聴メニエール病は、音が聞こえにくくなる病気
耳の病気って言ったら、大半がこんなのとか、あとは中耳炎とか、そんな感じかな、と想像していました。

疲れている人は要注意!意外に身近な「聴覚過敏」の恐怖
聴覚過敏と言う症状もあるそうです。

小さな音が異常に大きく聞こえ、耳を塞ぎたくなるほど不快さを感じてしまうのが特徴。
とのこと、コレはコレで怖い病気ですよね。

周囲の全ての音が大きくなると言う訳ではなく、
食器や金属、テレビの音などの特定の音に不快感を覚える場合が多い
らしいです。

中には耳鳴りが起こるケースも
あるそうですから、難聴と行き着くところの原因は近いものがあるのかも知れないと感じます。

私の現状ですが、数字の上では、聴力はほぼ入院前まで回復しています。数字の上では、って言うのは、正直、なんとなく変な状態が時々あるのですが...気のせいかも知れませんが

あと相変わらず、耳鳴りはすごいです。キィ~~~~~ィン!って、ずっと鳴り響いています。
就寝時、布団の中で、この耳鳴りが気になると、どんどんキーン音が大きくなるような気がするんですよね。これも気のせいかも知れませんけど

聞こえないのも、聞こえすぎるのも、問題ですよね。ストレスが原因で難聴や聴覚過敏になるって話ですけど、そうなると、それがまたストレスになる...って、悪循環に陥っちゃいますね。

何か良い治療法、ないものですかねー...