毎年恒例の...

年に一度、必ずやってくるもの。
年齢や役職などに関係なく、全員が必須でやらなくてはいけないもの。

それは...健康診断

健康診断って事前に案内が来て問診票を書いて持って行かなくてはいけないワケですよね。
・今、何か病気にかかっていますか?
・継続して飲んでいる薬はありますか?
・過去に大きな病気はしましたか?
などなど。

で、私の場合は、この過去の大きな病気ってところに書くことがあるワケですよ。イヤでも正直に書いていくワケ。

で、書いて持参して健康診断当日。

川崎駅から歩いて10分ほどの、ちょっとシャレた感じの病院。

受付済ませて、オシッコ取って、身長・体重、聴力、視力、血液検査、心電図...と部屋を移動しながらの流れ作業。

そして問診。
先生『あら~、三回も気胸の手術したのー? 初めてみました。』
私「そーなんですよ、なんですかねー、コレって...」
『うーん...まぁ、体質って言うしか仕方ないですねぇ...』
↑毎年毎年、こんな会話になるワケですよ、私の場合。

ま、話が盛り上がって良いんですけどね、格好のネタ!?ですものね。

そして大トリは、バリウム検査。

発泡剤飲んでバリウム飲んで、大きな装置の台の上でゴロンゴロンと転がって、時には頭が若干したになるくらいの姿勢をとらされたりなんかして...

なんか健康のためにやっているんだろうけど、毎年コレが結構なストレスになっている気がしてならない自分がいます