地震です

今日は15時から職場で会議。ってことで、1時間くらい前から資料を揃えて、メンバーと打ち合わせをしていると...

「ウ~ ウ~ 地震です」
↑のメッセージ。

と同時に、ユラユラと揺れが始まりました。
今日の14時半くらいに大きな地震がありましたよね。震源地は埼玉県北部、茨城の土浦では震度5弱、結構大きな地震ですね。

私の職場はビルの16F。大きな地震だったのと、建物が免震構造になって、あえてユラユラ揺れるようにできているのとで、それなりの大きさで、結構な長い時間、揺れたと感じました。
川崎市は震度3~4だったようです。

もちろん、職場のデスクの下には、ヘルメット、常備しています(全員至急)。

あとウチの職場では、ほぼ全員にiPhoneを至急しているんですね。
そうすると、「地震です」緊急速報が、同時に全員鳴り出すワケですよ。

おまけに私みたいに、個人携帯も持ち歩いているのもいると、それも一緒になり出すワケ。

50以上の携帯から同時に「ウ~ ウ~ 地震です」なんて大合唱。ぶっちゃけた話が、コレを耳にするだけで、結構な恐怖感に陥りますね

幸い、職場では大事に至りませんでした。

何かあったときにはエレベーターが止まるから、階段で降りるしかないワケですよね。
一度、試しに降りたことがありますが、降りた後、なんだか足がガクガクでした。

幸い私は自宅も職場も幸区内なので、(歩いたことはないけど)多少のトラブルがあったとしても、1時間もあれば帰宅できるんじゃないかと思います。

でも、いざと言うときのシミュレーションって言うんですかね、何かあったときの想定は、ある程度しておいた方が良いんだろうな、なんて改めて思った一瞬でした。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする