シルバーウィーク最終日(って言っても私は中日ですけどネ)、今日は...否、今日も私は サッカー観戦。
一路、正田醤油スタジアムへ。
春季・夏季・冬季のお休み以外の土日や祝日で便利なのがJR東日本の休日おでかけパス。
首都圏の中心部、在来線を乗り放題。
高崎線では神保原駅までが圏内。神保原~前橋の410円は必要になりますけど、それでも往復すると、かなりの額がお得になります。それに、圏内であれば途中下車できるってのも便利ですよね。
もう少し詳しい話は、こちらのページをお読みくださいね。
上野東京ライン~ 乗り換えなしで らくらく~
川崎駅から前橋行きなんて便利な電車が来ましてですね、ソレに乗って3時間弱、さすがに疲れるだろうと思ってグリーン車へ。
正直、グリーン車でも疲れましたけどネ。
前橋駅からシャトルバスでスタジアムへ。日差しがきつかったですよ、今日は。なんかここ数日、気温の変化が激しくて、体調崩しそうですワ。
さてさて試合ですが、ジェイが前節の負傷で欠場。デカモリシの1トップ...うーん...チョッピリ不安だナ。
相変わらず、ペナルティエリアの近くまで行くものの、右に行っては真ん中へ、左に行っては真ん中へ...の繰り返しで、シュートを打てない。シュートを打っても枠に行かない...なんか数日前の愛媛戦で見た光景と変わりがないのよね...。
でも、そんなこんなでも、川辺のゴールで先制。
これで勢いに乗るか!?と思ったけど、そうでもなく、のらりくらりと交わされて前半終了。なんかリードしている気がしない1-0の折り返しでした。
そして後半、徐々にペースを掴み出す群馬。そして後半23分、CKから振り回されて、カミンの二度の好ブロックがあったものの、結局、ゴールネットを揺らされて同点。
さらに後半26分、カウンターをくらって逆転...1-2。
こうなるとスタジアムの雰囲気はホームの群馬。
ここでポイントとなるのは選手交代。
駒野を入れ、続いて中村・松浦の二枚を同時交代。不退転の決意を感じましたね。こうでなきゃ!
↑と言いつつ、もっと速く動いて欲しかったけど。
で、猛攻の末に太田ヨシアキのゴールで後半38分に同点!!
でも同点じゃダメなの、勝ち点は1じゃなくて3を持って帰らないとネ。
さらなる猛攻、そして後半41分、相手ゴール前の良い位置でフリーキック。これを駒野が直接決めて再逆転!!!
なんとか逃げ切って3-2勝利でした(^_^)v
試合後は登利平さんで祝勝会♪ 上州御用 鳥めし松重 900円(税込み)、そして 生ビール。勝利の美酒は美味しいです。
ごちそうさまでした
コメント