入院すると、結構な費用が発生するんですよね、手術とかしなくても、何せ24時間体制の看護環境ですから...大凡の目安として、3割負担で1万円/日 くらいの自己負担額となります。もちろん、治療内容によって変動しますので、あくまで目安ですが。
月の終わりや退院の際に請求書を頂くのですが、ホント、この瞬間って、目ん玉飛び出そうになりますよ
こう言うときに役立つのがクレジットカード。単純に現金の待ち合わせがなくても支払いが完了するってのもありますけど、使用額に応じてポイントが貯まるんですよね。
10年くらい前に「病院でも、VISAが使えます♪」なんてCMが流れていましたけど、当時は、病院の支払いって、現金のみが主流でした。
でも今は、大病院だけでなくて、町のお医者さんでも使えるところが増えているようです。
カードの種類にもよりますけど、1%強程度のポイントが貯まるケースが多いんですね。低めに見積もって1%としても、10万円の支払いで千円分、ポイントとなって返ってくる計算になります。そう考えると、なんだか現金で支払う方が損ですよね。
薬局でもクレジットカードの支払いが可能だったり、電子マネーが使えたり、その薬局オリジナルのポイントカードにポイントが貯まったり...なんてことがあります。
私はHACドラッグに処方箋のお薬をお願いすることが多いのですが、ここでは電子マネーのWAONが使えるので、WAONポイントが貯まります。
日々のさりげない支払いでポイントを貯めて、お得なネットライフ。
そんなお得な生活を紹介しようとサイトを立ち上げました。さりげなく、ずっと前からリンクは貼ってあったのですが
↑ネットライフ3倍お得♪ よろしくお願いしますネ。
コメント