ハンズカフェ@京急ウィング川崎

ハンズカフェ お勧めサイト
HANDS CAFE

京急川崎駅の隣に、いつの間にやら、駅ビルが出来ていました。
あんなところにビルなんか建てるスペース、あったっけ??
そう思っていたら、どうやら大師線の上に人工地盤を設置して、そこに建てたようです。

12階建ての複合施設で、その名はウィング川崎。京急が運行しているホームライナー、ウィング号と同じ名前ですね。
1~4階はショッピングスペースで、インテリア、雑貨、スマホアクセサリーの店舗などに加えて、レストランやカフェも入っています。
1階には、焼きたてベーカリーのポンパドールさんや、唐揚げ・お弁当・お総菜の鳥たつさんなども入っていました。

3階より上はビジネスホテル「京急EXイン 京急川崎駅前」になっています。駅直結のホテルって助かりますよね。遠方にお住まいの方で、羽田空港を利用する際、蒲田周辺だけでなく、川崎も十分、宿の候補になり得る場所なので、京急のエアポート空港にすぐ乗れるホテル、魅力的ではないかと。

5階には、6月に京急キッズランド京急川崎保育園が開園します。駅前でお子様を預けて、仕事帰りに一緒に帰る、なんてことができるかも。

さてさて本日は3階のレストラン・カフェのフロアにあるHANDS CAFE(ハンズカフェ)さんに行ってみました。

窓側の席はトレインビュー。って言うか、京急本線のホームの隣。電車が見えるとかそう言うレベルじゃなくて、ホームに友人がいたら、お互いに気づけるくらい、近い!!
鉄っちゃんにはたまらないカフェかも。

で、本日は私がシフォンケーキ(600円:税込み)コーヒーセット(210円:税込み)、友人がブラウニー(600円:税込み)コーヒーセットを注文。
なんか、器もオシャレですね。コーヒーカップには、お店のロゴが入っています。
そうそう、写真を撮るのを忘れてしまいましたが、メニューがフライパンの形をしていましたよ♪

シフォンケーキ
すっごいしっとりしたケーキでした。ふわふわのやわらかシフォンケーキ、そこにキャラメルソースとクリーム、これがまた合うんです♪
軽いので、多分、食事の後でもペロっと入ってしまいそう。ま、ケーキは別腹ですけど。

チョコレートブラウニー
こちらはどちらかと言うと、しっとりではなくて、しっかりした味わい濃厚なチョコレートケーキでした。
香りも味もしっかりで、チョコレートを味わいたい方にはお勧め。ちょっぴりビターな大人の味でした。

コーヒー 
かなり軽い感じで、香りや苦みはそれほど強くなく、気分転換に軽くコーヒーでも、そんなときに良さそうです。

支払いには現金の他にクレジットカードも使えました。電子マネーもSuicaやPasmoなどの交通系だけでなく、楽天EdyやiDも使用できます。

京急系なので、京急プレミアポイントが貯まる・使えるのも助かります。

ハンズカフェの名前から想像できるかと思いますが、東急ハンズが経営しているカフェなんです。だから内装もちょっぴりオシャレ。また機会があったら、行ってみまーす。

京急ウィング川崎も、6月に明太子のやまやさんの食堂がオープンするなど、気になるお店もあるので、また報告しますね。

京急ウィング川崎の公式サイトもご覧ください 

コメント

タイトルとURLをコピーしました